江戸切子

江戸切子とは、江戸時代発祥のカットグラス技法。厚いガラスを重ね、磨きだす工程を経て美しい模様を表現している。代表的な文様は10種類。昭和60年には東京都の伝統工芸産業に指定、平成14年には国の伝統的工芸品にも指定された伝統工芸品です。自分用にもプレゼントギフト用にも喜ばれる一品が揃っています。

【送料無料】 ぐい呑み・アンバークリスタル (江戸切子)桐箱入り AG-202

職人の匠でレビューをみる

(経済産業大臣指定 伝統工芸品 江戸切子)アンバー地に、江戸時代の昔風模様をメインとし、麻や笹葉を模したデザインのぐい呑みです。高さが若干低めで、やや広口な一品です。【サイズ】直径約63ミリ 高さ約48ミリ※色のご指定が無い場合は「ルリ」をご発送致します。 【英語の解説書もご用意しております】ご希望の方は備考欄に、「英語説明書希望」とご記入下さい。経済産業大臣指定伝統的工芸品については↓クリック陶器のぐい呑みもなかなかです。↓ご参考下さい ↓   
楽天ウェブサービスセンター